世の中にたくさんある社会の問題やその取組。ゴミの問題や森林破壊、格差社会や子育てなど……。その種類は実にさまざまです。
みなさんの社会の問題に対する関心はどのようなものでしょうか。このコーナーでは、市民の「社会問題」に対する関心や意見を紹介します。
ボランティアの社会的な貢献の位置づけ
近年、日本国内においては社会貢献活動について熱心な若者が増加しています。特に福祉活動や環境保護活動のボランティア・・
家庭菜園をしているので生ごみは肥料にしている
私がしているエコに関する事といえば、生ごみの処理の仕方です。私は結婚をしてから家庭菜園をするようになりました。最・・
オーガニック野菜を食べている
私がオーガニック野菜を食べるようになった理由は、子供が生まれたことがきっかけでした。成長をしていくにつれて肌が敏・・
家族団欒は同じ部屋で
我が家は五人家族ですが、夕食の後はリビングで家族全員一緒に過ごすようにしています。夫婦と子どもがそれぞれ別々の部・・
ペットボトルキャップは捨てずに集めています
エコキャップ運動に積極的に参加してます。最近は子どもの学校でもキャップを月に一回集めて初めていますが、それ以前か・・
通学路に吸い殻が散乱している問題について
一時期よりは、タバコのポイ捨ても減少傾向にはありますが、それでもまだまだ道端を見れば、多くのタバコの吸い殻を見か・・
格差社会の問題点について
日本はいつしか格差社会と言われる現象に陥った国になってしまいました。非常に高い報酬を得ている人がいる一方で、深刻・・
乳がんの人が目指すこと
がんになると余命や再発の事、これからの事を考える機会が多くなります。自分と向き合う時間が増える分、ストレスがたま・・